内容見本
デジタル・AI知識を深める>アルゴリズム
「アルゴリズム思考術 : 問題解決の最強ツール―〈数理を愉しむ〉シリーズ」 ブライアン・クリスチャン著;トム・グリフィス著;田沢恭子訳 早川書房(ハヤカワ文庫 NF) 2019年4月
「コンピュータサイエンス : 計算を通して世界を観る」 渡辺治著 丸善出版 2015年9月
「ローリーとふしぎな国の物語 : プログラミングとアルゴリズムにふれる旅」 カルロス・ブエノ著;奥泉直子訳 マイナビ出版 2017年2月
デジタル・AI知識を深める>コンピュータ言語
「プログラミング20言語習得法 : 初心者のための実践独習ガイド」 小林健一郎著 講談社(ブルーバックス) 2014年9月
「子どものためのC++言語」 ジョン・C・ヴァンデン-ヒューヴェル著;ラパン訳;大日本印刷株式会社訳 教育画劇(プログラミングはじめのいっぽ絵本) 2019年4月
「子どものためのウェブデザイン入門」 ジョン・C・ヴァンデン-ヒューヴェル著;クリスティアン・ター デラ@illustopia.com絵;ラパン訳;大日本印刷株式会社訳 教育画劇(プログラミングはじめの いっぽ絵本) 2019年4月
情報やメディアの理解を深める>IT、ICT(情報通信技術)
「マンガで学ぶ情報倫理 : わたしたちは情報化社会とどうつきあえばよいのか」 水谷雅彦著;森下恵マンガ 化学同人 2023年7月
「やさしくわかるデジタル時代の情報モラル 1」 松下孝太郎共著;山本光共著 技術評論社 2020年8月
「わたし×IT=最強説 : 女子&ジェンダーマイノリティがITで活躍するための手引書」 Waffle著;森田久美子執筆;田中沙弥果監修;斎藤明日美監修;辻田健作監修;森田久美子監修 リトルモア 2023年3月
デジタル・AI・情報関連の仕事を知る>ゲームクリエイター、ゲームプランナー
「ゲームクリエイターになるには?」 馬場保仁監修;deroriイラスト;かんくろうマンガ 金の星社(マンガでわかるあこがれのお仕事) 2019年6月
「ゲームと生きる! : 楽しいが力になる 1」 高橋浩徳監修 フレーベル館 2021年11月
「ゲームプランナー入門 : アイデア・企画書・仕様書の技術から就職まで」 吉冨賢介著 技術評論社 2019年5月
デジタル・AI知識を深める学問>データサイエンス
「データ×AI人材キャリア大全 : 職種・業務別に見る必要なスキルとキャリア設計」 村上智之著 翔泳社 2022年6月
「データサイエンスが解く邪馬台国 : 北部九州説はゆるがない」 安本美典著 朝日新聞出版 2021年1月
「データサイエンス入門」 竹村彰通著 岩波書店 2018年4月