テーマ・ジャンルからさがす学習支援本2024①社会・生活・暮らし/状況・行動・現象/科学・化学/自然・環境/星・宇宙・地球/生物/動物/恐竜・絶滅生物・古生物・古代生物/情報・通信・メディア/物質・物体・資源
テーマ・ジャンルからさがすシリーズ
DBジャパン編
子どもの学習に役立つ本を探せると好評!
「テーマ・ジャンルからさがす学習支援本」シリーズ
調べ学習支援や自由研究のテーマ決め、知的好奇心を育む本など
幅広い分野の学習支援本が選べるレファレンスツール!
推し活について書かれた本を探している
憲法や法律が学べる本を探している
深海生物について書かれた本が知りたい
情報管理への理解が深まる本を探している…
そんな読者の要望を叶える、「テーマ・ジャンル」から引ける学習支援本の索引。
2024年に日本で刊行された子どもの幅広い学びに役立つ本1,944冊を編纂。
定価⁄25,300円(本体23,000円+税10%)
発売日⁄2025/4/30
ISBN⁄978-4-86140-592-1
判型⁄A5
ページ数⁄418ページ
ちらしはこちら
内容見本
社会・生活・暮らし>推し活
「13歳からの行動経済学 : 推し活中学生のお小遣い奮闘記」 太宰北斗監修 ナツメ社 2024年9月【物語形式(フィクション)】
「かいた絵をはるだけ!はじめての推しぬい」 寺西恵里子作 汐文社 2024年9月
「きせかえたい!推しコスチューム」 寺西恵里子作 汐文社 2024年12月
状況・行動・現象>観察、調査、探査、観測
「カブトムシみっけ!―ふしぎみつけた!」 里中正紀構成・文 徳間書店 2024年7月
「こおりのせかいなんきょくへいこう―しぜんにタッチ!」 ひさかたチャイルド 2024年12月
「シロツメクサはともだち」 鈴木純著 ブロンズ新社 2024年3月
科学・化学>元素
「元素くん : 水素と酸素の旅」 飯田ケンイチ作;カプサイシン絵 文芸社 2024年12月【物語形式(フィクション)】
「元素の学校―ニュートン科学の学校シリーズ」 桜井弘監修 ニュートンプレス 2024年10月
「最強に面白い周期表」 桜井弘監修 ニュートンプレス(ニュートン超図解新書) 2024年7月
自然・環境>地球温暖化
「13歳からの環境学 : 未来世代からの叫び」 古庄弘枝著 藤原書店 2024年8月
「SDGsってなぁに? : みらいのためにみんなができること [5]―やさしくよめるSDGsのえほん」 関正雄監修;WILLこども知育研究所編・著 金の星社 2024年1月
「しっかりわかる「脱炭素=カーボンニュートラル」 2」 こどもくらぶ編 岩崎書店 2024年1月
生物>糞、便、おなら、尿
「うんこ化石 : 地球と生命の歴史がわかる!」 泉賢太郎著;藤嶋マル絵 飛鳥新社 2024年6月
「うんこ虫を追え = THE MYSTERIOUS ECOLOGY OF JAPANESE DUNG BEETLES」 舘野鴻文・絵 福音館書店(たくさんのふしぎ傑作集) 2024年5月
「これってホント?世界の○×図鑑」 タダユキヒロ絵;ウソホント調査隊編 文響社 2024年
動物>ウサギ
「かわいいどうぶつだいしゅうごうもふもふいっぱいずかん」 小宮輝之監修 KADOKAWA 2024年2月
「たのしい!科学のおはなし 2年生」 横山正監修 高橋書店 2024年5月
「飼いたいペットのえらびかた」 成美堂出版編集部編著 成美堂出版 2024年12月
情報・通信・メディア>ゲーム
「10代からのヘルスリテラシー [3]」 松本俊彦監修 大月書店 2024年11月
「13歳からのプログラミング入門 : マインクラフト&Pythonでやさしく学べる!」 山口由美著 メイツユニバーサルコンテンツ 2024年4月
「AIの世界へようこそ : 未来を変えるあなたへ」 美馬のゆり著 Gakken 2024年9月